ID:19

ATMで「お取り扱いできません」と表示され、カードが使えません。どうすればよいですか?

エラーメッセージの表示タイミングにより対応方法が異なります。
なお、お取引をお急ぎの場合は、スマホATMのご利用が便利です。
スマホATM

エラー表示されたタイミングをお選びください。
以下の可能性があります。

A)提携先ではないATMを利用している
「イーネットATM」は、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラ、生活彩家などに設置されているATMでご利用いただけます。
※一部ご利用いただけない店舗があります。

提携ATMの設置場所は下記ページでご確認ください。
@@alt6@@ATM

B)キャッシュカードの挿入方向が違う
挿入方向をご確認ください。

C)A、Bどちらもあてはまらない
対象ATMで、券面の矢印がある方からキャッシュカードを入れてもご利用できない場合、磁気不良の可能性がございます。

磁気不良や破損につきましては、インターネットバンキングでキャッシュカード再発行のお手続きをお願いいたします。
@@alt6@@再発行の手続き方法
以下の可能性があります。

A)暗証番号が間違っている
正しい暗証番号をご入力ください。お忘れの場合は、再設定のお手続きをお願いいたします。
@@alt6@@暗証番号再設定

B)暗証番号を複数回間違えて入力した、または、ロックサービスを利用している
ロックを解除する必要がございます。
@@alt6@@ATMロック解除方法

C)ATM出金限度額が超過している
インターネットバンキングよりATM出金限度額をご確認ください。
@@alt6@@ATM出金限度額設定

D)キャッシュカードの紛失届けを出している
新しいキャッシュカードをご利用ください。なお、紛失されたキャッシュカードを発見された場合、はハサミを入れて破棄してください。

関連するご質問

この回答は参考になりましたか。(よりわかりやすい内容にするために、アンケートにご協力ください。)